2025/04/09 22:18
桑折町大泉農園さんの桃
蕾がふっくらして、今日はちらほら花が咲き始めました。
蕾がふっくらして、今日はちらほら花が咲き始めました。
蕾はもう柔らかくなり、今日も、この柔らかい蕾と、ぽきぽきと
落として行きます。
花を咲かせる時が木は、一番エネルギーと使うという事で、
美味しい桃が成長するように。
一つひとつが大きい桃がなりますように。
実がなる事を想定して、摘花していきます。
かわいい花たちを目の前にしながらも
土地のエネルギーを体で感じる時があります。
私は、そこに根付く人々の状態を大地が吸収していると感じ、私も一緒に感じる時がよくあります。
日々身に受けるものは、体の痛みとなって一人苦しむ事もままあります。
昨日、盛岡で、いだきしん先生が応用コースという講座をして下さり、ライブ配信で聞かせて頂きました。
縄文人になるというお話は、まだ理解しておりませんが、
昨日、盛岡で、いだきしん先生が応用コースという講座をして下さり、ライブ配信で聞かせて頂きました。
縄文人になるというお話は、まだ理解しておりませんが、
今日、甥っ子の話を聞いて、
胸の奥で人の痛み苦しみを吸収しても、
嬉しいことや、楽しい事で、生命は回復していくと。
人と交流し、楽しいことを感じていく事を始めています。
自然と共に生きる事、東日本大震災が起きた直後にも感じました。
未だに自然と共にいる事、わかったようなわかってないような。わかっていない。
わかっていきたい。
今日も身に受けるものがあり
恨みすら感じますが、
共に働くスタッフの子が、じゃがいもの種を植えた時に、
ここまで植えました、の印に、草が生える前の土だけの畑に、ちょこんと草を置く感じが
とても可愛いのです。
人の状態と同じになり、いつも自分を見失ってしまう状態は、
自分でも困っている問題でした。
かわいいと感じた時に笑いがとまりませんでした。
それだけで生命の感覚を取り戻せます。
ありがとうございます。